令和7年度 同行援護従業者養成研修一般課程
令和7年度 同行援護従業者
養成研修一般課程
1.目的
移動支援技術の講義や演習等を通して、視覚障害者が移動する際の介助等に必要な知識・技能を有する方の養成を目的とする。
2.主催
社会福祉法人仙台市障害者福祉協会
3.開催日
令和7年12月15日・16日・17日・18日・19日の5日間
4.プログラム
| 月日 (曜日) |
時 刻 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 12月15日(月) | 9:00〜9:30 | 開講式 研修オリエンテーション |
仙台勾当台ビル EARTH BLUE 8階 会議室1 |
| 9:30〜10:30 | 講義 外出保障 |
||
| 10:30〜12:00 | 講義 視覚障害の理解と疾病@A |
||
| 12:00〜13:00 | 休憩 | ||
| 13:00〜14:00 | 講義 視覚障害者(児)福祉制度とサービス |
||
| 15:30〜15:40 | 休憩 | ||
| 15:40〜16:40 | 講義 同行援護の制度 |
||
| 12月16日(火) | 9:00〜11:30 | 講義 同行援護従業者の実際と職業論理 |
仙台勾当台ビル EARTH BLUE 8階 会議室4 |
| 11:30〜12:30 | 休憩 | ||
| 12:30〜14:30 | 講義 情報支援と情報提供 |
||
| 14:30〜14:40 | 休憩 | ||
| 14:40〜16:10 | 講義 代読・代筆@A |
||
| 12月17日(水) | 9:00〜13:00 | 演習 誘導の基本技術@ |
仙台勾当台ビル EARTH BLUE 8階 会議室2・屋外 |
| 13:00〜13:30 | 休憩 | ||
| 13:30〜16:30 | 演習 誘導の基本業務A |
||
| 12月18日(木) | 9:00〜13:00 | 演習 誘導の応用技術@ |
仙台勾当台ビル EARTH BLUE 8階 会議室1・屋外 |
| 13:00〜13:30 | 休憩 | ||
| 14:00〜15:00 | 演習 誘導の応用技術A |
||
| 12月19日(金) | 9:00〜13:00 | 演習 交通機関の利用 |
仙台勾当台ビル EARTH BLUE 8階 会議室5・屋外 |
| 13:00〜14:00 | 休憩 | 仙台勾当台ビル EARTH BLUE 8階 会議室1 |
|
| 14:00〜15:00 | 修了式 |
5.定員
10名
※定員になり次第,受付を締め切ります。
6. 受講の対象
5日間の受講が可能な方で、養成研修修了後、同行援護事業に従事することが可能な方
7.受講料
26,000円
(同行援護従業者養成研修テキスト代2,700円(税別)、消費税、保険料を含む)
※その他、昼食及び交通費は各自ご負担願います。
【受講料振込先】
七十七銀行 荒町支店
普通預金 9121765
社会福祉法人仙台市障害者福祉協会
会長 阿部一彦
8.修了の認定
全科目を履修し、知識、実技において一定の水準を習得し、修了者として適正な能力を有すると認められた方に対して、同行援護従業者養成研修一般課程の「修了証明書」(宮城県)を交付します。
9.研修科目の免除
盲ろう者向け通訳・介助員養成研修事業の研修修了者
(1)視覚障害者の理解と疾病A(30分)
(2)視覚障害者(児)福祉の制度とサービス(1時間30分)
(3)代筆・代読A(30分)
(4)誘導の基本技術A(3時間)
(5)誘導の応用技術A(1時間)
10.申込期限
令和7年11月14日〜11月28日(必着)
11.申込方法
下記のお申込みフォームからお願いします。
12.問合せ先
社会福祉法人仙台市障害者福祉協会
五橋あい・はーと
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1丁目6-10
TEL・FAX 022-721-1241
13.その他
・アイマスクを各自ご準備ください。
・受講者の安全を考慮し、傷害保険に加入します。
・12月17日から19日の演習はほぼ終日外出予定です。動きやすい服装と歩きやすい靴で受講してください。
・演習中の交通機関による移動費は全額自己負担です。2千円位を予定しております。
研修会場へのアクセスのご案内
仙台勾当台ビルEARTH BLUE(アースブルー)
住所:〒980-0011
仙台市青葉区上杉1丁目6-10
【交通】
・仙台市市営地下鉄北四番丁駅から徒歩5分、勾当台公園駅から徒歩5分
・市営バス・宮交バス「北四番丁バス停」・「勾当台公園駅」から徒歩3分
受講お申し込みフォーム
・必要事項を記入の上、お申込みを行ってください。
※受講申込みに記載された個人情報は、本研修に関する目的(受講者への連絡、講師への連絡、ボランティア行事保険、次回以降の本研修に関する案内)にのみ使用させていただきます。
申込書送付先・問合せ先
社会福祉法人仙台市障害者福祉協会
五橋あい・はーと
〒980−0011
宮城県仙台市青葉区上杉一丁目6-10
TEL・FAX 022-721-1241
注意事項
(1) 記入された情報は、本研修に関わる情報提供以外に使用しません。
(2) 資料等の送付先は、本申込書欄の連絡先になります。
(3) 受講が決定された方には令和7年12月1日過ぎ通知しますので、指定日まで受講料をお振込みください。
(4) 受講料の振り込みの順に正式な受付とし、定員になり次第締め切ります。(締め切り後に振り込まれた場合には返金致します。)
(5) 感染症予防のため人数制限をさせて頂いております。また状況によっては中止の可能性もありますので、ご了承ください。